グループホーム 喜望(きぼう) |
 |
福山市御幸町のグループホーム喜望です。
喜望には、「よろこび」と「のぞみ」の二つの家(ユニット)があります。家庭的な環境の中で「入居者の方が主体となって生活する家」です。
喜望では、ひとり一人が尊重され、仲間たちと助け合いながらもう一度“生きがい”を取り戻していただくことを目指しています。
|
|
グループホーム「喜望(きぼう)」は |
 |
グループホームのスタッフを私たちはライフメイトと呼びます。一緒に生活する仲間という意味です。
ライフメイトは、入居者の方の生活をベースに動きます。そのためには、入居者の方をよく知ることが必要です。しかし、それは簡単なことではありません。
ライフメイトがグループホームでのケアを綴った『ボケてもふつうに暮らせる!』という小冊子を発行しています。介護のプロの認知症の方との上手な接し方を理解して頂けたらと思います。
グループホーム喜望ではケアの質を大切にしています。より向上させるため、ライフメイトは毎週勉強会やミーティングを行ったり、様々な研修を受け、介護の心と技を磨く努力をしています。
|
 |
|
|
ご利用案内 |
● |
お問合せ、ご見学、大歓迎です。利用手続きなどはご利用案内へ |
|
|
|
事業所名: |
グループホーム・デイサービスセンター喜望 |
部門: |
グループホーム |
|
定員: |
27名(9名×3ユニット) |
|
|
部屋:個室(冷暖房完備)
共有部分:リビング・台所・トイレ・浴室 |
利用申込: |
サービス利用までの流れをご覧ください |
住所: |
広島県福山市御幸町下岩成646-1
Google地図 |
|
電話: |
084-970-0230 |
|
責任者: |
木古和明 |
|
|
|
|
|
|
|
|
グループホーム「喜望」の一こま |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
▼家族会(服部大池でお花見) |
 |
 |
 |
 |
|
|
グループホーム喜望 地図 |
大きな地図で見る
|
この画面の先頭に戻る|HOME |
|
|
|
|
|
|
|
地域密着型特別養護老人ホーム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
GH 喜望 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▼福山エリアの15施設 大きな地図 |

|
▼関東エリアの2施設 大きな地図
|

|
|