 |
沼南医院デイサービスは福山市鞆町にあります。
楽しい雰囲気の中で、手芸や料理づくり、体力維持の体操などを行います。地域の仲間と昔話に花を咲かせて皆で大笑いしています。
高齢者の皆さまが、在宅生活が継続できますよう、きめ細かな支援を行っています。
ぜひ一度、お気軽に見学にお越しください。 |
|
沼南医院デイサービスの特長 |
 |
呼吸リハビリ
呼吸リハビリの基本は鼻から息を吸い、口から吐くことです。呼吸体操は呼吸に関わる筋肉をリラックスさせる効果があります。
日常生活に呼吸法を
取り入れることで、
息切れを軽減する
ことができます。
|
 |
料理作り
今日の献立は「ハンバーグとサラダ」です。
料理は皆さんお手のものです。
野菜を切る包丁さばきも上手、
ハンバーグの焼け具合はどう?
|
 |
ちぎり絵
季節の草花の作品を作っています。
微妙な色合いを出すのがむずかしいですね。
作品展
|
 |
 |
|
ご利用案内 |
● |
お問合せ、ご見学、大歓迎です。利用手続きなどはご利用案内へ |
|
|
|
事業所名: |
沼南医院 |
 |
部門: |
通所介護(デイサービス) |
対象: |
要支援・要介護認定を受けられた方 |
定員: |
13名 |
休業日: |
日曜日、祝日、お盆、年末年始 |
営業時間: |
8:30~17:30 |
利用申込: |
サービス利用までの流れをご覧ください |
送迎範囲: |
福山市(鞆、水呑、箕島、能登原)
その他、ご相談に応じます。 |
住所: |
広島県福山市水呑町3344-1
Google地図 |
電話: |
084-982-2044 |
▲DS担当の早間です |
責任者: |
早間住恵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
一日の流れ |
|
|
8:30~ |
お迎え送迎出発 |
|
9:20~ |
血圧・脈拍・体温測定
入浴 |
アクティビティ |
月曜 |
編み物 |
火曜 |
呼吸リハビリ |
水曜 |
ちぎり絵 |
木曜 |
料理 |
金曜 |
カラオケ |
土曜 |
手芸 |
|
|
リハビリ体操 |
|
手芸 |
12:00~ |
昼食 |
13:30~ |
アクティビティ |
15:00~ |
おやつ |
16:30~ |
お帰りの送迎出発 |
|
|
|
年間イベント |
|
年間イベント |
1月 |
新年会 |
7月 |
七夕祭り |
2月 |
鞆の町並み ひな祭り見学 |
8月 |
平祭り見学 |
3月 |
9月 |
大祭見学 |
4月 |
お花見 |
10月 |
外出 |
5月 |
外出 |
11月 |
外出 |
6月 |
外出 |
12月 |
クリスマス会 |
|
*お花見、外出などの行事の場合は別途料金がかかる場合があります。
|
季節のイベントと季節の作品ご紹介 |
 |
 |
▲七夕飾り |
▲折り紙作品 |
 |
 |
▲千支の辰をちぎり絵で |
▲作品「とんぼとお地蔵さん」 |
|
沼南医院デイサービス 地図 |
大きな地図で見る
|
この画面の先頭に戻る|HOME |